雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑いを生み出すことって、実はすごく知性が要求されることなのだなと改めて思う。
ラーメンズの作品を見るたび、脚本を担当する小林さんの頭の良さをつくづく実感する。不思議すぎてついていけないときもあるけど。ブラックすぎて笑って良いのかよく分からないネタもあるけど。手品見せられているみたいに笑わされてしまうから、くやしいと思いながらもズブズブはまってゆく・・。
*
ラーメンズのコント「採集」。
物語は二人の男が卓球しているシーンから始まる。上京して働いている主人公と、中学校の理科教師をしている地元の同級生と久しぶりの再会。懐かしい思い出話に花が咲く。
テンポよく交わされる会話でラップやパントマイムなどの得意技を取り入れつつ、伏線の見せ方はいやらしいほど巧みで感じ入る。ラップうますぎ。パントマイムうますぎ。いちいち上手いんだよ。しかしこの作品の後味の悪い怖さは、ラーメンズのコントの中では群を抜いているとおもう。
ラーメンズの作品を見るたび、脚本を担当する小林さんの頭の良さをつくづく実感する。不思議すぎてついていけないときもあるけど。ブラックすぎて笑って良いのかよく分からないネタもあるけど。手品見せられているみたいに笑わされてしまうから、くやしいと思いながらもズブズブはまってゆく・・。
*
ラーメンズのコント「採集」。
物語は二人の男が卓球しているシーンから始まる。上京して働いている主人公と、中学校の理科教師をしている地元の同級生と久しぶりの再会。懐かしい思い出話に花が咲く。
テンポよく交わされる会話でラップやパントマイムなどの得意技を取り入れつつ、伏線の見せ方はいやらしいほど巧みで感じ入る。ラップうますぎ。パントマイムうますぎ。いちいち上手いんだよ。しかしこの作品の後味の悪い怖さは、ラーメンズのコントの中では群を抜いているとおもう。
PR
最近不健康な書き込みが続いてしまいました。春になったことだし!あたたかくなると、生き物としてこう、うれしくてたまりませんねー。さー最近興味あることをどんどん書いてこうと思います!!!
*
クレヨンしんちゃんの怖い話を以前紹介したが、
(「なぐられうさぎ たびたびだゾ」 )
このなぐられうさぎの登場する話、いくつかあったみたいですね。
この「なぐられうさぎ たびたびだゾ」は、この「逆襲だゾ」の続編なのかも。
*
クレヨンしんちゃんの怖い話を以前紹介したが、
(「なぐられうさぎ たびたびだゾ」 )
このなぐられうさぎの登場する話、いくつかあったみたいですね。
この「なぐられうさぎ たびたびだゾ」は、この「逆襲だゾ」の続編なのかも。
先週実家に、修論提出報告の電話をかけた。
祖父に、
「おつかれさま。
卒論や修論というものは、自分がいかに未熟であるかを知るという経験なんだから、
それがわかっただけで十分だ」と言われた。
ヅーン。
おじいちゃん、なんかずっしりきましたよ。
祖父に、
「おつかれさま。
卒論や修論というものは、自分がいかに未熟であるかを知るという経験なんだから、
それがわかっただけで十分だ」と言われた。
ヅーン。
おじいちゃん、なんかずっしりきましたよ。
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索