雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミクシイのプロフィール写真に載せたままになってる写真についてです。
去年の記事に一度書いたのですが、その記事が消えてしまい放置したままだったので、もう一度載せてみます。
去年の記事に一度書いたのですが、その記事が消えてしまい放置したままだったので、もう一度載せてみます。
*
バイト先に、私と同じ専攻分野の同回生がいる。
彼の分野は彫刻史(仏像マニア)で、私は絵画の方なのですが。
ある日、その彼が「論文読んでいたら、おもしろい仏像があったんだけど。」といって、
ある仏像の調査書のコピーを見せてくれた。
それがこれ。

二つの如来が手から生えてちゃっています。
右手から阿弥陀が、左手から薬師が。
肘から如来を生やす菩薩。
何 か が お か し い。
携帯で写真を撮り、ゼミの先生に見せてみたところ
「やんちゃな仏師(仏像制作を職とする人)がいたんだねえ」
とのこと。
仏師A
「次回の企画なんですけど、どうでしょう。阿弥陀如来と薬師如来を導入するというのは?
病気も治すし、極楽往生までカバーできますよ」
仏師B
「それいいね」
仏師C
「採用!」
ということだったのかどうか、注文主の好みなのか、後世の後補なのかどうなのかわかりませんが、とりあえず他に例が見あたるわけでもなく、変な仏像であることは確かです。
っていうか、これはあれだ。
「仏像界のパペットマペット」。
論文題目的に言うと「仏像における傀儡師性について」
…いや、やっぱ仏像界のパペマペでいいや。
バイト先に、私と同じ専攻分野の同回生がいる。
彼の分野は彫刻史(仏像マニア)で、私は絵画の方なのですが。
ある日、その彼が「論文読んでいたら、おもしろい仏像があったんだけど。」といって、
ある仏像の調査書のコピーを見せてくれた。
それがこれ。
二つの如来が手から生えてちゃっています。
右手から阿弥陀が、左手から薬師が。
肘から如来を生やす菩薩。
何 か が お か し い。
携帯で写真を撮り、ゼミの先生に見せてみたところ
「やんちゃな仏師(仏像制作を職とする人)がいたんだねえ」
とのこと。
仏師A
「次回の企画なんですけど、どうでしょう。阿弥陀如来と薬師如来を導入するというのは?
病気も治すし、極楽往生までカバーできますよ」
仏師B
「それいいね」
仏師C
「採用!」
ということだったのかどうか、注文主の好みなのか、後世の後補なのかどうなのかわかりませんが、とりあえず他に例が見あたるわけでもなく、変な仏像であることは確かです。
っていうか、これはあれだ。
「仏像界のパペットマペット」。
論文題目的に言うと「仏像における傀儡師性について」
…いや、やっぱ仏像界のパペマペでいいや。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索