雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、「です」を「だす」ってたまに言い間違える。
「~と思うんですけど」「思うんだけど」が混じって、「思うんだすけど」とナチュラルに。

あの、なんていうんですか?四つんばいの絵文字みたいな気分。
*
いままで好きになったひとについて書いてみようと思う。
過去のことはあまり思い出すことはないのだけど。
先日恋愛について話題になり、ちょっと自分なりに過去のことを思い出すことがあたので、
めずらしく振り返ってみようかなと。
最近寒くなってきましたね。
寒さつながりで、大学受験のときのことを思い出して、そのころ初めてつきあったひとのことをちょと思い出した。
以下、長い上につまらない話で恐縮です。
「~と思うんですけど」「思うんだけど」が混じって、「思うんだすけど」とナチュラルに。
あの、なんていうんですか?四つんばいの絵文字みたいな気分。
*
いままで好きになったひとについて書いてみようと思う。
過去のことはあまり思い出すことはないのだけど。
先日恋愛について話題になり、ちょっと自分なりに過去のことを思い出すことがあたので、
めずらしく振り返ってみようかなと。
最近寒くなってきましたね。
寒さつながりで、大学受験のときのことを思い出して、そのころ初めてつきあったひとのことをちょと思い出した。
以下、長い上につまらない話で恐縮です。
初めてつきあった人は、地元のひとでした。
大学受験の時期・・高校三年の冬に、今言わないと離れてしまうなーと思って、自分から告白。
奈良の大学に進学してからも、しばらくおつきあいを続けていました。
音楽の話題がすごく合う人で、私の好きな音楽の情報を教えたり、情報交換したり。
初めてつきあった人だったので、いろいろ教えてもらったことすごく感謝しています。
でも、途中から連絡のやりとりが少なくなり、なんとなく気持ちが離れてしまいました。
このままじゃだめだと思って、自分からお別れをしました。
二人目は、関西の人でした。従兄弟の紹介で知り合ったことがきっかけです。
私が好きなアーティストのことを覚えててくれたりして、音楽の趣味が結構合ってて話していて楽しかった。
ちょうど部活が忙しかったり、幹部の時期だったりで、
しんどかったとき、ずいぶん支えられたななあ・・。
でも、申し訳ないことに・・私に、他に気になる人ができてしまったんですね。
そのことがきっかけで、離れてしまったんですけど。
で、その、次に好きになった人というのは・・ 書くの恥ずかしい・・。
ちょっと、思い出すと今でも申し訳ない気持ちでいっぱいになるので。
その人とは、卒論を出した後くらいから、正式につきあうことになりました。
趣味も合ったし、私の話も良く聞いてくれて。
ほんとうに好きになったひとでした。
でも、二人の関係について思い返すと、
どちらかというと、私の方が自惚れてたというかんじだったかもしれない。
ちょっとくらい、自分勝手に振る舞ってもこの人だったら大丈夫、受け止めてくれるだろうって思っていた部分があった。
今思うと、相手の優しさにかまけて、相手を傷つけてしまう結果に繋がってしまったのかも。
自分の好きなことばかり押しつけてた。
どちらかというと、相手の話を聞くよりも自分の話ばかりしてたし。
就活の時の愚痴とか・・。
自分の色に染まってほしいという思いがあって、しかもそれが相手にとってもよいことだと思っていたのかもしれない。
お別れした理由は、私が相手をすごく傷つけてしまったから。
ふとしたきっかけだったんだけど・・気がついたときには、遅かった。
触れてはいけない、地雷を踏んでしまったのだと思う。
その日以来、全く連絡が取れなくなってしまいました。
私から連絡をとろうとしても、まったく返信は来なくて。
しばらくたってから、電話がかかってきました。
そのときは、まったく以前と同じように会話をしました。
でも、話しながら、もう前の関係に戻ることはできないとお互い感じていたと思う。
その人とは、それっきりです。
で。
今つきあっている人とは、初対面の印象ではぜんぜん好みではなかったんです。
それまでは、色の白い人を好きになることが多かったのだけど、逆のタイプだったので。
でも話してみたら、なんというか古風な、和な感性がある人で、そういう部分に惹かれたのかもしれない。
なんどか見かけるうちに、なんか気になるようになって、自分から告白していい返事をもらいました。
いままで好きになった人とは、まったく違うタイプの人。
おっとりしてて、たまにこっちが「モー」ってなるくらい。まあ、わたしもかなりのんびりですがね。
これからもゆっくりのんびり、いい関係でいたいですね。よろしくお願いします。
*
さて、みなさんお気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今書いたことは事実です☆
ただし、「彼氏(彼女)=今まで使った携帯の機種」です。
騙されましたか?
もう1回言っておきます。「彼氏(彼女)=携帯」ですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【今まで使った携帯の機種を 彼氏(彼女) に例えて過去を懐かしんで下さい】バトン
でしたー!
えぐめぐさんのところで見て、すっかりだまされたのでやってみました。
*
キャラにもないことをしてしまいました。
まあ、これを読むほとんどの人にはばれてたと思うけど。。
一台目、二台目は、着メロが自分で入力できたんですよね。
これが楽しかったのです。セコセコと音符を打ち込むのが。
なので音楽の趣味が合うとか書いてみた。
今、そういう携帯ってないよね。。
三台目は・・液晶画面を踏んで壊しました。
結構丈夫な作りだと思ってて、落っことしたり乱暴に扱ってしまってたんだよね。
他にも、自分でマニキュア使って模様を描いてカスタマイズしてみたり。
失敗して、ものすごいひどい模様のまましばらく使用してた。申し訳ないことをした。
液晶は割れても中身は機能してたみたいで、電話を受けることはできたんだけど、画面が見えなくて、メールも電話もかけることができなくなっちゃって、この夏、今の機種に買い換えました。
ちなみに、従兄弟がドコモに勤めてることもあって、うちの家族はみんなドコモです。
今は四台目で、FOMAの所作という機種使ってますが、いまだに人前で使うたび、「おお、金色」と言われます。
ずっと、携帯は白がいいと思って白いばかり使ってたんだけども、あんまり人の持ってない色がいいと思い。
金運あがるといいなあ。
携帯の擬人化ってなかなかむつかしいね・・・。
実生活の人間関係とはまったく異なりますよ
やってみたいひと、持って帰ってみてください♪
大学受験の時期・・高校三年の冬に、今言わないと離れてしまうなーと思って、自分から告白。
奈良の大学に進学してからも、しばらくおつきあいを続けていました。
音楽の話題がすごく合う人で、私の好きな音楽の情報を教えたり、情報交換したり。
初めてつきあった人だったので、いろいろ教えてもらったことすごく感謝しています。
でも、途中から連絡のやりとりが少なくなり、なんとなく気持ちが離れてしまいました。
このままじゃだめだと思って、自分からお別れをしました。
二人目は、関西の人でした。従兄弟の紹介で知り合ったことがきっかけです。
私が好きなアーティストのことを覚えててくれたりして、音楽の趣味が結構合ってて話していて楽しかった。
ちょうど部活が忙しかったり、幹部の時期だったりで、
しんどかったとき、ずいぶん支えられたななあ・・。
でも、申し訳ないことに・・私に、他に気になる人ができてしまったんですね。
そのことがきっかけで、離れてしまったんですけど。
で、その、次に好きになった人というのは・・ 書くの恥ずかしい・・。
ちょっと、思い出すと今でも申し訳ない気持ちでいっぱいになるので。
その人とは、卒論を出した後くらいから、正式につきあうことになりました。
趣味も合ったし、私の話も良く聞いてくれて。
ほんとうに好きになったひとでした。
でも、二人の関係について思い返すと、
どちらかというと、私の方が自惚れてたというかんじだったかもしれない。
ちょっとくらい、自分勝手に振る舞ってもこの人だったら大丈夫、受け止めてくれるだろうって思っていた部分があった。
今思うと、相手の優しさにかまけて、相手を傷つけてしまう結果に繋がってしまったのかも。
自分の好きなことばかり押しつけてた。
どちらかというと、相手の話を聞くよりも自分の話ばかりしてたし。
就活の時の愚痴とか・・。
自分の色に染まってほしいという思いがあって、しかもそれが相手にとってもよいことだと思っていたのかもしれない。
お別れした理由は、私が相手をすごく傷つけてしまったから。
ふとしたきっかけだったんだけど・・気がついたときには、遅かった。
触れてはいけない、地雷を踏んでしまったのだと思う。
その日以来、全く連絡が取れなくなってしまいました。
私から連絡をとろうとしても、まったく返信は来なくて。
しばらくたってから、電話がかかってきました。
そのときは、まったく以前と同じように会話をしました。
でも、話しながら、もう前の関係に戻ることはできないとお互い感じていたと思う。
その人とは、それっきりです。
で。
今つきあっている人とは、初対面の印象ではぜんぜん好みではなかったんです。
それまでは、色の白い人を好きになることが多かったのだけど、逆のタイプだったので。
でも話してみたら、なんというか古風な、和な感性がある人で、そういう部分に惹かれたのかもしれない。
なんどか見かけるうちに、なんか気になるようになって、自分から告白していい返事をもらいました。
いままで好きになった人とは、まったく違うタイプの人。
おっとりしてて、たまにこっちが「モー」ってなるくらい。まあ、わたしもかなりのんびりですがね。
これからもゆっくりのんびり、いい関係でいたいですね。よろしくお願いします。
*
さて、みなさんお気づきの方もいらっしゃると思いますが・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今書いたことは事実です☆
ただし、「彼氏(彼女)=今まで使った携帯の機種」です。
騙されましたか?
もう1回言っておきます。「彼氏(彼女)=携帯」ですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
【今まで使った携帯の機種を 彼氏(彼女) に例えて過去を懐かしんで下さい】バトン
でしたー!
えぐめぐさんのところで見て、すっかりだまされたのでやってみました。
*
キャラにもないことをしてしまいました。
まあ、これを読むほとんどの人にはばれてたと思うけど。。
一台目、二台目は、着メロが自分で入力できたんですよね。
これが楽しかったのです。セコセコと音符を打ち込むのが。
なので音楽の趣味が合うとか書いてみた。
今、そういう携帯ってないよね。。
三台目は・・液晶画面を踏んで壊しました。
結構丈夫な作りだと思ってて、落っことしたり乱暴に扱ってしまってたんだよね。
他にも、自分でマニキュア使って模様を描いてカスタマイズしてみたり。
失敗して、ものすごいひどい模様のまましばらく使用してた。申し訳ないことをした。
液晶は割れても中身は機能してたみたいで、電話を受けることはできたんだけど、画面が見えなくて、メールも電話もかけることができなくなっちゃって、この夏、今の機種に買い換えました。
ちなみに、従兄弟がドコモに勤めてることもあって、うちの家族はみんなドコモです。
今は四台目で、FOMAの所作という機種使ってますが、いまだに人前で使うたび、「おお、金色」と言われます。
ずっと、携帯は白がいいと思って白いばかり使ってたんだけども、あんまり人の持ってない色がいいと思い。
金運あがるといいなあ。
携帯の擬人化ってなかなかむつかしいね・・・。
実生活の人間関係とはまったく異なりますよ
やってみたいひと、持って帰ってみてください♪
PR
この記事にコメントする
がーん!
信じきったよ!
いやあ、うまいつくりだったなあ・・。アセアセ
冒頭の翼くんにもやられました。
ところで、みっぽろって結構いろんな相手(笑)と付き合ってるんだね。四人もいたとは!
ところで一言。
>触れてはいけない、地雷を踏んでしまったのだと思う。
まんまやん!
分かってから読み返したら、ものすごくおもしろかった(*^~^)☆
いやあ、うまいつくりだったなあ・・。アセアセ
冒頭の翼くんにもやられました。
ところで、みっぽろって結構いろんな相手(笑)と付き合ってるんだね。四人もいたとは!
ところで一言。
>触れてはいけない、地雷を踏んでしまったのだと思う。
まんまやん!
分かってから読み返したら、ものすごくおもしろかった(*^~^)☆
わーい
みなさん、引っかかりましたね。にやり。
>まゆっこ
携帯電話に対する愛情を文章にしてみました。
>こやま
え、いや、信じないで!
幼稚園から高校まで一緒だったこやまにはバレバレだと思ってたのに。
>触れてはいけない、地雷を踏んでしまった
うん。
ここ、比喩じゃないからね。
めいっぱい事実ですから。
ばれないようにヒヤヒヤしながら書いたよ。
4台でちょうど話が起承転結に収まったし。
>るうぢんさん
だまされました??ふふふ・・。
いかにオチがバレないように、うまく事実のみを拾って誤魔化すかが楽しかったです、これ。
楽しみにしてますよ~^^
>まやみん
よかった、騙されてくれて。にやー
ぜひやってみて~。
>えぐめぐ
けっこうおもしろかったよー♪これ。がんばって、普段あり得ないキャラをつくってみました!
FOMAって、ボタン押してからの反応遅いんよね~。なのでおっとりタイプにしてみた。
>まゆっこ
携帯電話に対する愛情を文章にしてみました。
>こやま
え、いや、信じないで!
幼稚園から高校まで一緒だったこやまにはバレバレだと思ってたのに。
>触れてはいけない、地雷を踏んでしまった
うん。
ここ、比喩じゃないからね。
めいっぱい事実ですから。
ばれないようにヒヤヒヤしながら書いたよ。
4台でちょうど話が起承転結に収まったし。
>るうぢんさん
だまされました??ふふふ・・。
いかにオチがバレないように、うまく事実のみを拾って誤魔化すかが楽しかったです、これ。
楽しみにしてますよ~^^
>まやみん
よかった、騙されてくれて。にやー
ぜひやってみて~。
>えぐめぐ
けっこうおもしろかったよー♪これ。がんばって、普段あり得ないキャラをつくってみました!
FOMAって、ボタン押してからの反応遅いんよね~。なのでおっとりタイプにしてみた。
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索