雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたがつぶやく最期の言葉は
あなたに会えてよかった です。
晩秋の夕暮れの中、人生のパートナーの手を握りしめ...(推定年令:82歳)
総合運 ☆☆☆
マイペースに見られることが多いようですが、実は他人の言動に一喜一憂、振り回され、内面的に不安定になることもあるようですね。ひとりで考え込む傾向があるようですが、時には、信頼できる人に話してみるのもいいものですよ。また、あなたがあなたらしく在ることを忘れなければ、現在がどんな状況であれ、明るい未来を開くことができるでしょう。がんばって。
そんなあなたも、いつしか心安らぐ相手に出会い、結ばれ、晩年はふたり穏やかな日々を過ごすことでしょう。そんな穏やかな日々の中、あなたの最期も穏やかにやってきます。愛する人の手を握りしめ、落ち葉舞い散る窓景を横目にあなたはこうつぶやきます。『あなたに会えてよかった』 美しすぎる最期です。
そう、あまり人に相談しないほうかもしれない。
ほんとうに、理想的な最期であるなあ・・こうなったらいいなあ。
いまのうちにイメトレしようかなあ。
仕事運☆☆☆
はっきり言って、あなたはあまり仕事のできるタイプではないですね。でもなぜか許せちゃう。そんな人徳の持ち主のあなたは、仕事において決して自力で成功を収めるタイプとは言えませんが、結構うまいこといきそうです。仕事のできそうな人にコバンザメのようにくっついていくことをオススメします。そうそう。間違えても自分で会社をおこそうなどとは思わない方がよいですよ。
ここへん、心当たりがありすぎて、汗が出た。ざーっ
たっちーあたりなどに同意されそうな予感
ああ、いつだって私の周囲には、助けてくれる人たちがいてくれて、そうやって今まで生きてこれたんだ。
金銭運☆☆☆☆
意外としっかりもののあなたは、お金の扱い方に抜け目がありません。良識のもとに使うならば、着実にお金をためることができることでしょう。どんどんためていって下さい。とは言っても、お金とはためるものではなく使うものです。お金をためること自体に快感を覚えても、そのことを忘れないように。
恋愛運☆☆☆☆
寂しがりやで甘え上手なあなた。そんなあなたを異性は放っておきません。あなたは恋愛の達人になれる素質を持っているようです。ただ、ちょっと精神的に不安定になりやすい傾向があるようなので、そんなあなたを見て相手が困惑することも。あと、相手を喜ばせたいからといって、口当たりの良い言葉ばかり並べるのは危険ですよ。
んー
このへんはあんまり当たってないような・・
へー誰?このひと?というかんじ
で、ラストにラッキーワードが出てくるんですが。
↓
ラッキーワード
『仕方なかったの』(伏し目がちにつぶやけばラッキー度、更にアップ!)
え・・
伏し目がちに「仕方なかったの」で渡れるほど、世の中甘くないよなー
どんだけ小悪魔?
*
ちなみに最期というので思い出した、最近読んだもの。
笑った泣いた不思議なコピペを貼り付けろ
から。
↓
・・
第1日目、神は牛を作られた。
神:「牛よ、野へ出て子牛を生みミルクをだせ。牧場のために働くんだ。60年の寿命を与えよう」
牛:「60年も働くのですか?それはきつい。20年で十分です。あとの40年はお返しします」
神:「わかった」
第2日目、神は犬を作られた。
神:「犬よ、玄関に座って見張りをするのだ。誰か来たら吠えるのだぞ。20年の寿命を与えよう」
犬:「20年も吠えるのですか?長すぎます。10年で十分です。あとの10年はお返しします」
神:「わかった」
第3日目、神は猿を作られた。
神:「猿よ、猿真似をして人間を喜ばせろ。20年の寿命を与えよう」
猿:「20年猿真似なんて勘弁してください。犬も10年返したんでしょ。10年お返しますよ」
神:「わかった」
第4日目、神は人を作られた。
神:「人間よ、20年食べて寝て遊んでセックスしてほかに何もするな。ただ楽しめ」
人:「たった20年?それじゃあまりにも短い。牛と犬と猿の返した分をこっちにくれませんか」
神:「わかった」
そんなわけでわれわれ人間は、最初の20年楽しく遊んでなにもせず、
つぎの20年は家族のために牛のように働き、次の10年は孫たちをあやすために猿真似をして、
次の10年は玄関に座って誰か来るたびに文句を言ってるってわけだ。
人の一生ってなぜこうなるかわかっただろ?
・・
まるでなにかの童話のようですね
ロアルドダールのおはなしのなかに出てくる歌みたいだと思った。
ウンパ・ルンパ族が歌う系の。
あなたに会えてよかった です。
晩秋の夕暮れの中、人生のパートナーの手を握りしめ...(推定年令:82歳)
総合運 ☆☆☆
マイペースに見られることが多いようですが、実は他人の言動に一喜一憂、振り回され、内面的に不安定になることもあるようですね。ひとりで考え込む傾向があるようですが、時には、信頼できる人に話してみるのもいいものですよ。また、あなたがあなたらしく在ることを忘れなければ、現在がどんな状況であれ、明るい未来を開くことができるでしょう。がんばって。
そんなあなたも、いつしか心安らぐ相手に出会い、結ばれ、晩年はふたり穏やかな日々を過ごすことでしょう。そんな穏やかな日々の中、あなたの最期も穏やかにやってきます。愛する人の手を握りしめ、落ち葉舞い散る窓景を横目にあなたはこうつぶやきます。『あなたに会えてよかった』 美しすぎる最期です。
そう、あまり人に相談しないほうかもしれない。
ほんとうに、理想的な最期であるなあ・・こうなったらいいなあ。
いまのうちにイメトレしようかなあ。
仕事運☆☆☆
はっきり言って、あなたはあまり仕事のできるタイプではないですね。でもなぜか許せちゃう。そんな人徳の持ち主のあなたは、仕事において決して自力で成功を収めるタイプとは言えませんが、結構うまいこといきそうです。仕事のできそうな人にコバンザメのようにくっついていくことをオススメします。そうそう。間違えても自分で会社をおこそうなどとは思わない方がよいですよ。
ここへん、心当たりがありすぎて、汗が出た。ざーっ
たっちーあたりなどに同意されそうな予感
ああ、いつだって私の周囲には、助けてくれる人たちがいてくれて、そうやって今まで生きてこれたんだ。
金銭運☆☆☆☆
意外としっかりもののあなたは、お金の扱い方に抜け目がありません。良識のもとに使うならば、着実にお金をためることができることでしょう。どんどんためていって下さい。とは言っても、お金とはためるものではなく使うものです。お金をためること自体に快感を覚えても、そのことを忘れないように。
恋愛運☆☆☆☆
寂しがりやで甘え上手なあなた。そんなあなたを異性は放っておきません。あなたは恋愛の達人になれる素質を持っているようです。ただ、ちょっと精神的に不安定になりやすい傾向があるようなので、そんなあなたを見て相手が困惑することも。あと、相手を喜ばせたいからといって、口当たりの良い言葉ばかり並べるのは危険ですよ。
んー
このへんはあんまり当たってないような・・
へー誰?このひと?というかんじ
で、ラストにラッキーワードが出てくるんですが。
↓
ラッキーワード
『仕方なかったの』(伏し目がちにつぶやけばラッキー度、更にアップ!)
え・・
伏し目がちに「仕方なかったの」で渡れるほど、世の中甘くないよなー
どんだけ小悪魔?
*
ちなみに最期というので思い出した、最近読んだもの。
笑った泣いた不思議なコピペを貼り付けろ
から。
↓
・・
第1日目、神は牛を作られた。
神:「牛よ、野へ出て子牛を生みミルクをだせ。牧場のために働くんだ。60年の寿命を与えよう」
牛:「60年も働くのですか?それはきつい。20年で十分です。あとの40年はお返しします」
神:「わかった」
第2日目、神は犬を作られた。
神:「犬よ、玄関に座って見張りをするのだ。誰か来たら吠えるのだぞ。20年の寿命を与えよう」
犬:「20年も吠えるのですか?長すぎます。10年で十分です。あとの10年はお返しします」
神:「わかった」
第3日目、神は猿を作られた。
神:「猿よ、猿真似をして人間を喜ばせろ。20年の寿命を与えよう」
猿:「20年猿真似なんて勘弁してください。犬も10年返したんでしょ。10年お返しますよ」
神:「わかった」
第4日目、神は人を作られた。
神:「人間よ、20年食べて寝て遊んでセックスしてほかに何もするな。ただ楽しめ」
人:「たった20年?それじゃあまりにも短い。牛と犬と猿の返した分をこっちにくれませんか」
神:「わかった」
そんなわけでわれわれ人間は、最初の20年楽しく遊んでなにもせず、
つぎの20年は家族のために牛のように働き、次の10年は孫たちをあやすために猿真似をして、
次の10年は玄関に座って誰か来るたびに文句を言ってるってわけだ。
人の一生ってなぜこうなるかわかっただろ?
・・
まるでなにかの童話のようですね
ロアルドダールのおはなしのなかに出てくる歌みたいだと思った。
ウンパ・ルンパ族が歌う系の。
PR
この記事にコメントする
今まで本当にありがとう
俺の最期の言葉は「今まで本当にありがとう」でした。
良い言葉を残せそうです。
ちなみに状況は、「娘家族にみとられながら、ぼんやりと先立った妻を思い浮かべ...」でした。
年下好きの俺にとって、妻に先立たれるのは辛いかも・・・なんて、結婚の予定もないのに、ちょっと寂しくなったりw
良い言葉を残せそうです。
ちなみに状況は、「娘家族にみとられながら、ぼんやりと先立った妻を思い浮かべ...」でした。
年下好きの俺にとって、妻に先立たれるのは辛いかも・・・なんて、結婚の予定もないのに、ちょっと寂しくなったりw
それもまたすばらしい。
>るうぢんさん
今まで本当にありがとう・・
そんな言葉で人生を締めくくられたらいいですよねー。理想です。
なぜか、自分の中ではおばあちゃんになって、一人で暮らしてるのかなあという漠然としたイメージがあったので、これやってみてちょと安心している自分がおりました。
たしかに、先立たれるのは辛い・・・
そうか年下好きかあ・・・年上はあかんのですか?? 笑
今まで本当にありがとう・・
そんな言葉で人生を締めくくられたらいいですよねー。理想です。
なぜか、自分の中ではおばあちゃんになって、一人で暮らしてるのかなあという漠然としたイメージがあったので、これやってみてちょと安心している自分がおりました。
たしかに、先立たれるのは辛い・・・
そうか年下好きかあ・・・年上はあかんのですか?? 笑
無題
年下好きの理由は最近なんとなく分かってきたのですが、主導権を握られるのが苦手なんですよね。
かといって、主導権を握りたいとも思わないのです。
相手「どうする?」
俺「どうしよっか?」
みたいなやり取りが好きなんですw
かといって、主導権を握りたいとも思わないのです。
相手「どうする?」
俺「どうしよっか?」
みたいなやり取りが好きなんですw
なるほど
>るうぢんさん
にゃるほどー
ああ、それいいかんじですね~。
最近自分は、「男の人は、内心迷ったり動揺したりしてても、それを隠して行動してほしい」ほうかも、と気づきました。
彼氏とかに限らず。
嘘で、見栄でよいんです!
動揺を隠して、「ちゃんと仕切ろうとしている姿勢」が好印象ポイントで。
あー動揺してるんだなあと思っても、こっちは知らないふりするので (笑
そうゆうのが良いっていう女性、けっこう多いんじゃないかと・・。
あ、なんか語りすぎた;
>こやま
おお。読みに行くよ。
うん、日光にいるよ~。かなり久しぶりに、のんびりしてる。
今市にある教習所に毎日通ってるんだけど。
教官の栃木弁が思っていた以上にきつくて、ときどきリスニングに苦労するよ。
わたしもネイティブのはずなんだがなあ。
今市は、空が広ーくて、夕日がとてもきれい。
日光は空がせまいもんね。。
こやまも免許取ってたっけ?(語尾上がりで)
>まゆっこ
うん、やってみてー!!
え・・
「仕方なかったの・・」
って日常生活で既にけっこう言ってる気がする。
教習が遅くなって、あまりにおなかが空いてたので、
冷蔵庫にあったお母さんの分のハーゲンダッツ食べちゃった・・。
仕方なかったの・・。
亀があまりにも餌を欲しがるから、つい20粒くらい餌をあげちゃった・・。
仕方なかったの・・。
なんか怒られそうな予感しかしないよ。
にゃるほどー
ああ、それいいかんじですね~。
最近自分は、「男の人は、内心迷ったり動揺したりしてても、それを隠して行動してほしい」ほうかも、と気づきました。
彼氏とかに限らず。
嘘で、見栄でよいんです!
動揺を隠して、「ちゃんと仕切ろうとしている姿勢」が好印象ポイントで。
あー動揺してるんだなあと思っても、こっちは知らないふりするので (笑
そうゆうのが良いっていう女性、けっこう多いんじゃないかと・・。
あ、なんか語りすぎた;
>こやま
おお。読みに行くよ。
うん、日光にいるよ~。かなり久しぶりに、のんびりしてる。
今市にある教習所に毎日通ってるんだけど。
教官の栃木弁が思っていた以上にきつくて、ときどきリスニングに苦労するよ。
わたしもネイティブのはずなんだがなあ。
今市は、空が広ーくて、夕日がとてもきれい。
日光は空がせまいもんね。。
こやまも免許取ってたっけ?(語尾上がりで)
>まゆっこ
うん、やってみてー!!
え・・
「仕方なかったの・・」
って日常生活で既にけっこう言ってる気がする。
教習が遅くなって、あまりにおなかが空いてたので、
冷蔵庫にあったお母さんの分のハーゲンダッツ食べちゃった・・。
仕方なかったの・・。
亀があまりにも餌を欲しがるから、つい20粒くらい餌をあげちゃった・・。
仕方なかったの・・。
なんか怒られそうな予感しかしないよ。
いえす
持ってるよー。
・・・でも運転はしないよ。
こやまは「車」と名の付くものは駄目なのさ。
思えば、一輪車(乗るほうでなく運ぶほう)も満足に扱えなかった。
マリオカートでさえ・・・(以下割愛)。
才能のない人間が運転するから事故は起こるものなのさ!
みっぽろの伏目がちの「仕方なかったの・・」、私も見たいなあ!と力強く思ったのですが、
>亀があまりにも餌を欲しがるから、つい20粒くらい餌をあげちゃった・・。
仕方なかったの・・。
え、それ大丈夫!?
ちなみに、ネタにしよう、と思って保存したのはいいけど、保存したこと自体忘れていた私。
仕方なかったの・・・かな・・・?
・・・でも運転はしないよ。
こやまは「車」と名の付くものは駄目なのさ。
思えば、一輪車(乗るほうでなく運ぶほう)も満足に扱えなかった。
マリオカートでさえ・・・(以下割愛)。
才能のない人間が運転するから事故は起こるものなのさ!
みっぽろの伏目がちの「仕方なかったの・・」、私も見たいなあ!と力強く思ったのですが、
>亀があまりにも餌を欲しがるから、つい20粒くらい餌をあげちゃった・・。
仕方なかったの・・。
え、それ大丈夫!?
ちなみに、ネタにしよう、と思って保存したのはいいけど、保存したこと自体忘れていた私。
仕方なかったの・・・かな・・・?
無題
仕事が宣伝・営業なもんで、商品や自分を地震たっぷりにウソ・大袈裟に言う毎日に疲れているんですよね。
なので、プライベートは素のまま、不安な時は不安な顔、迷った時には素直に相談できる自分でありたい、と思ってるんですが、それがマイナスポイントだったとは・・・。
うむむ。
考えてみます。
なので、プライベートは素のまま、不安な時は不安な顔、迷った時には素直に相談できる自分でありたい、と思ってるんですが、それがマイナスポイントだったとは・・・。
うむむ。
考えてみます。
無題
>こやま
遅くなりまちた。
車を運転する夢をよく見るようになったよ。
昨夜の夢では、一人で日光の大通りを運転してる途中で、「あっ、まだ仮免だし、だめだ!」と思って、車から飛び降りました。
でもようやく運転が楽しくなってきたよ!たぶん取得してもしばらく乗らないけどな!
下の弟も一緒に通ってるんだけど、彼は先日修了検定で、シートベルトを閉め忘れて発進するという失態をやらかし、不合格を食らってたよ。
あー、あー。
亀はもう成人したので(たぶん)、餌やるのは一週間に一度にしてるのね。
一度にやる分量は頭部と同じくらいが目安なので、だいたい30粒くらいなの。
このときは、前に餌食べてから5日目くらいだったので、まあ、大目に見てもらいました。
あんなキラキラした目でこっちに向かって一生懸命背伸びしてくる亀を見たら・・もう・・だめだよ・・。
>るうぢんさん
ごめんなさい・・
わたしが上のコメントで書いてたのは、恋愛初期の場合に限るかもしれません。
最初っから思い切り自分を見せちゃうのでなく「あ、こちらに対して気遣いしてるな」というのが最初に伝わってくれば、その後は相手の無理しない自然な部分を見たいと思いますね・・
年上で、ちゃんと仕事の面できっちり出来る大人が相手だったら、むしろ真逆で、プライベートでは素直になってほしいと思いますよ。
なんか経験値低いのに偉そうに書いてしまい恥ずかしい! 喋りすぎた!(笑
失礼しました。
遅くなりまちた。
車を運転する夢をよく見るようになったよ。
昨夜の夢では、一人で日光の大通りを運転してる途中で、「あっ、まだ仮免だし、だめだ!」と思って、車から飛び降りました。
でもようやく運転が楽しくなってきたよ!たぶん取得してもしばらく乗らないけどな!
下の弟も一緒に通ってるんだけど、彼は先日修了検定で、シートベルトを閉め忘れて発進するという失態をやらかし、不合格を食らってたよ。
あー、あー。
亀はもう成人したので(たぶん)、餌やるのは一週間に一度にしてるのね。
一度にやる分量は頭部と同じくらいが目安なので、だいたい30粒くらいなの。
このときは、前に餌食べてから5日目くらいだったので、まあ、大目に見てもらいました。
あんなキラキラした目でこっちに向かって一生懸命背伸びしてくる亀を見たら・・もう・・だめだよ・・。
>るうぢんさん
ごめんなさい・・
わたしが上のコメントで書いてたのは、恋愛初期の場合に限るかもしれません。
最初っから思い切り自分を見せちゃうのでなく「あ、こちらに対して気遣いしてるな」というのが最初に伝わってくれば、その後は相手の無理しない自然な部分を見たいと思いますね・・
年上で、ちゃんと仕事の面できっちり出来る大人が相手だったら、むしろ真逆で、プライベートでは素直になってほしいと思いますよ。
なんか経験値低いのに偉そうに書いてしまい恥ずかしい! 喋りすぎた!(笑
失礼しました。
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索