忍者ブログ
雑感。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めて携帯から書き込みます。
これちゃんと投稿できてるのだろうか。

うちのパソコが遂に、元に戻らなくなりました。

あわわ、あわわ。

しばらく、ここも放置されかもしれませんがよろしくお願いします。



PR
ネタがあんまり無いので、最近のうれしいこと気になることを書き留める

・Tシャツが着れて嬉しいなあ。
 もう、暖かい季節に入ってきたというだけでしあわせだ。

 防寒しなくてすむということが嬉しい。
 からだひとつで、生活できるってかんじがして。

 生活がシンプルになる。
 着る服の布の量が減るし、生活に必要なものが少なくてすむってところがよい。

 冬は、いろいろと寒さを防ぐ工夫をしなくちゃ生きて行けないでしょう。
 冬は生活に必要な布の量が増えて、それが煩わしい。
 (ぐちっぽくてごめんなさい)

 春だー。そして夏だよ。嬉しいな。


・阿部サダヲが気になる・・
 やたら色っぽい。
 あの目。顔のゆがめ具合。猫のようだ。


・リサとガスパールかわいいなあ。。
 ウサギのようでウサギでない、イヌのようでイヌでない不思議な生き物らしい。
 
 目にする度に気になって先日マスコット購入。癒されるなあ。
 わたしこう見えてけっこうかわいいもの好き。
 キャラクタものとか、ぬいぐるみとかやっぱり好きだ。
 そのかわりかなり厳選したものでないと買わないけど。


・ぷるるん杏仁のあんず味がものすごくおいしい

・『ブッダ(手塚治虫)』を、コンビニで売ってるペーパーバック版で集めているのだが、なかなかどこのコンビニでも見つからない。なんでよ。
 今のところ、1巻、3巻、5巻が手元にある。でも意味ないー。
 どうしたら全部集められるのか。
 まだ3巻と5巻読んでません。




GWは手帳を無くしました。
そいや去年も買った手帳を、このくらいの時期に無くしています。

なくす日の前の晩にベッドで手帳見ていて、次の日にはなぜか探しても見つかりませんでした。今も見つかっていない。

これで文字通り、今年の4月までの記録はすべて白紙です。
しかも新しく買ったのが無印のものなのでまっさら感ひとしお。

でも、これでよかったと思っています。
なにかの厄よけみたいな気がしている。気がしているだけだけど。

私の新年度は5月から始まっていますいろいろな意味で。

モモのようになりたい。
聞き上手のモモ。

モモのところには、なぜか毎日たくさんのひとが話をしにやってくる。
モモは、気の利いた相づちを打つわけでもなく、ただ相手の話に耳を傾け、じっと聴いているだけ。
何故か、モモと話をするひとは、怒っている人でも泣いている人でも、話しているうちに自分の考えが整理されてきて、最後にはすっきりした顔で帰っていく。
モモほど、聞き上手はこの辺ではいない。
(たしか要略するとこんなかんじだったはず)

この世間にはモモのような人がもっと必要なんだろう。と思う。

(あ、モモってミヒャエルエンデの方の『モモ』ね!)



なんとなくおもうこと

わたし、多分あまり人に相談しない方なのですよね。
進路とか恋愛の相談にしても、まわりのひとにあんまり言わないし。
年上の人とか、離れた友達とかには相談することがあるけど・・

最近、なるべく、努力してるところを人前で見せたくないと思い始めているようだ。
それは自分の憧れる姿でもあるのだけれど。

同様に、落ち込んでいるところも見せたくないと思う。
落ち込んでてしんどい時期は、なるべく人に会わないようにする。あるいは、余計なことしゃべらんでいいように無口にしていよう、と思う。
なるべく楽しい話ばかりして暮らしたい。

ビバ。ポジティブ☆引きこもり!



映画「ラジオの時間」を見た。
めっちゃ笑った。
三谷幸喜作品によく出演している俳優さんに最近気になるひとがいる。
梶原善さん。
見るたびに気になって、気になって。
これって恋?
顔が好みなんです。どうしよう。
ミクシイって便利だなあ。
ログインすると、好きな作家とかアーティストの情報が早速アップされている。
基本的にものぐさな私はかなり助かっている。
あ、この雑誌でこれ連載してるんだとかの情報が、自動的に。
便利。

いや、さっき見たらキリンジコミュで、DVDの話題が更新されていて、購買欲が促進され。
んああ、キリンジのDVDほしい・・。
いや、前から出てるのは知っていたんですがね。
結局、兄のも弟のも、アルバム買ってしまいましたし。
でも、兄の歌っている姿・・・見たい・・メスとコスメも歌ってるなんて・・。ああ・・。

一昨年ライブ行った時、弟泰之さんがめっちゃやせてて、あか抜けてるのを見てびっくりしたなあ。。
なにがあったんだ?!と。
krinji3のジャケットのイメージが印象強かったので、「馬の骨」でかっこよくなっていてどぎまぎしてしまった。
でも、高樹さん(兄)はメガネだし、個人的に好みです。
どっちの楽曲も大好きなのですが。
兄の方の曲では、ゆがんだ恋愛観、価値観が歌詞に反映されていて、ぐっとくる。

自分で稼いだお金で、好きなものを買える生活がしたい。。
大人買いというやつをしてみたい・・・CDを5枚買いとか・・。
あー。

やりたいこと

・ベジ餃子作り(ベジタリアン用の肉無し餃子。おからとか使うらしい)
・春キャベツが食べたい
・野菜がいっぱいたべたい
・髪の毛をどうにかする(長い毛に飽きてきた・・。)
・半身浴
・ポトフを作る(取りの手羽元と、にんじんタマネギをごろごろ煮る)

書き出してみると、
ああーいま体はやさしさを求めているんだなあ
ということが分かった。



さて、先日弐段を取得しました。
昇段というものは一人で頑張れば取得できるものではなくて、本当にたくさんの周囲の協力あっての昇段でした・・。
感謝です。

OGの弐段の先輩から、
これで簡単にぽいっと合気道捨てられなくなったのがわかるしょ?
とのメッセージを頂いた。

すとん・・。
とした。

奈良を離れて社会人をしながらも、地元の道場で続けていて、イベント毎にずっと部活に来て下さっている続けている先輩なのだけどね。
昇段を通して、自分はこんなに助けられて、いろんなことを得てきたのだなあと思うと本当にね。。

なんだか審査以来、弐段以上の人と稽古してて、いままで感じられなかった、技の具合?質?がちょっと見える瞬間がある。こうゆうことか!って。小さいことなんだけどわたしにとったらすごい進歩です。自分が出来るかはまたこれからなんだけどな。

さて、昇段の次は自動車免許とらなきゃな!
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。 趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]