雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これからしばらくかけて身につける方向性
・言い訳はしない
・もっと疑いをもって生きる
これらを選んだよー
・言い訳はしない
・もっと疑いをもって生きる
これらを選んだよー
言い訳しない、はあたりまえ。
見苦しいことはしたくない。
疑いをもつことは非常に大切です。わたしにとって足りないことのひとつ。
自分を省みる →ほんと、感覚で生きすぎる。すぐ感動しがち。
すぐ感動して、納得する。
ひとの言うことや読んだ本のことなどに対して。
ほんといちいち感じすぎ、感じ入りすぎ。十代か。
(もっと疑ってかかれよといいたい)
人として、自分の知的レベルの低さをさらしていてとても恥ずかしいけれども、自覚したのでここで吐き出す。
小さいころから自分の視野の狭さをどうかするには、できるだけたくさんのことをまず知らなきゃ、って思って、できるだけ感覚を開いて物事にあたろうとしてきた。しかしそれにしても感動の沸点が低いというか、なかなか疑問を持って上に進む、という傾向が足りない。
食わず嫌いはよくない、というふしがあって・・疑問をあんまり抱かないというか、居心地の悪さや人の欠点に鈍感で、気づいても流すという癖がある。
(なんというか、のんびりした性格のひと特有の鈍感さ)だから私は学者には向いてない、と自覚したんだ。
こういう、自分の感受性の開き具合って、女性だからかなーて思うときもあるけど、そういうもんでもないか。
*
しかし、ここんところパソコンが壊れて、ネットもつなげられず、すっかりアナログ生活。
会社でも、パソコンも使うけど手もすごく使う。すごい漢字の復習になってるし。字ーうまくなりたいー
手書きで日記書くようになったし。ある意味これは瞑想です。
*
今週から来月中にやりたいこと書き出し
・親知らずを抜く 今週中
・いちごを一晩白ワインにつけて、いちごわいん♪というレシピを知った。
頂き物の日本酒があるのでそれでやってみたい。ブランデーとかでもいいかも。
・病院にいくことをめんどくさがらない
・整体
・バイクの練習
・比叡山にいく
・MIHOミュージアムと石山寺周辺にいく 山東省の仏像!
見苦しいことはしたくない。
疑いをもつことは非常に大切です。わたしにとって足りないことのひとつ。
自分を省みる →ほんと、感覚で生きすぎる。すぐ感動しがち。
すぐ感動して、納得する。
ひとの言うことや読んだ本のことなどに対して。
ほんといちいち感じすぎ、感じ入りすぎ。十代か。
(もっと疑ってかかれよといいたい)
人として、自分の知的レベルの低さをさらしていてとても恥ずかしいけれども、自覚したのでここで吐き出す。
小さいころから自分の視野の狭さをどうかするには、できるだけたくさんのことをまず知らなきゃ、って思って、できるだけ感覚を開いて物事にあたろうとしてきた。しかしそれにしても感動の沸点が低いというか、なかなか疑問を持って上に進む、という傾向が足りない。
食わず嫌いはよくない、というふしがあって・・疑問をあんまり抱かないというか、居心地の悪さや人の欠点に鈍感で、気づいても流すという癖がある。
(なんというか、のんびりした性格のひと特有の鈍感さ)だから私は学者には向いてない、と自覚したんだ。
こういう、自分の感受性の開き具合って、女性だからかなーて思うときもあるけど、そういうもんでもないか。
*
しかし、ここんところパソコンが壊れて、ネットもつなげられず、すっかりアナログ生活。
会社でも、パソコンも使うけど手もすごく使う。すごい漢字の復習になってるし。字ーうまくなりたいー
手書きで日記書くようになったし。ある意味これは瞑想です。
*
今週から来月中にやりたいこと書き出し
・親知らずを抜く 今週中
・いちごを一晩白ワインにつけて、いちごわいん♪というレシピを知った。
頂き物の日本酒があるのでそれでやってみたい。ブランデーとかでもいいかも。
・病院にいくことをめんどくさがらない
・整体
・バイクの練習
・比叡山にいく
・MIHOミュージアムと石山寺周辺にいく 山東省の仏像!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索