雑感。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来たのです。
こないだの金曜日の午後のこと。
会社の受付には交代制で入ることになっていて、わたしはひとり、受付に座っておりました。
会社の一階は、常時掛軸や屏風を展示する画廊スペースになっていて、ふらりと作品を見に立ち寄られるお客様も多い。
三人の男性が入ってきました。
Tシャツにジャケット、スリムパンツといった服装の若い男性方。ひとりスキンヘッド。
普段お店に来られるのは、年配の紳士だったり品のあるご夫婦だったりするので、
めずらしいな。と思いつつ、いらっしゃいませ、とご挨拶。
「おお、応挙がある」「すげーなあ」
ひとりが受付に尋ねて来られました、
「あのー、上村松園の絵ってありますかね?」
このような場合は営業のものが応対するため、営業のいる二階の応接室にご案内し、再び受付の席に戻る。
しばらく座っていると先輩が受付におりてきて、
「いま上にいるひと、
エレファントカシマシ」
「え」
「エレカシの三人だって」
「エー!!!」
つまり受付に松園のことを尋ねてきたのが宮本さんだった。
こんなことってあるんだね‥
宮本さん、最近テレビで顔をだしてないから私はまったく気づきませんでした、わたしが最近みたのは雑誌にエッセイの連載してたなあというくらいで。。
というか普通、勤務中に会うって思わんし。
ツアーとかで京都に来てたのかしら。
それにしてもなぜうちに。(うっかりだとしても)
骨董品屋密集地帯みたいなとこにあるし、決してメジャーな場所ではないのに。
あーびっくりしました。
*
自宅のネット繋ぐまでまだまだ時間かかりそうです。
ひかりでやるつもりなんだけど、平日で管理人おるときにしか設置工事できないらしい。平日て。しばらく無理す。
今日はちょっと元気なので携帯からがんばって送ります。ちかれたー
ほんとミクシイ放置してすみません。いじるのまだまだまだ先になります。
こないだの金曜日の午後のこと。
会社の受付には交代制で入ることになっていて、わたしはひとり、受付に座っておりました。
会社の一階は、常時掛軸や屏風を展示する画廊スペースになっていて、ふらりと作品を見に立ち寄られるお客様も多い。
三人の男性が入ってきました。
Tシャツにジャケット、スリムパンツといった服装の若い男性方。ひとりスキンヘッド。
普段お店に来られるのは、年配の紳士だったり品のあるご夫婦だったりするので、
めずらしいな。と思いつつ、いらっしゃいませ、とご挨拶。
「おお、応挙がある」「すげーなあ」
ひとりが受付に尋ねて来られました、
「あのー、上村松園の絵ってありますかね?」
このような場合は営業のものが応対するため、営業のいる二階の応接室にご案内し、再び受付の席に戻る。
しばらく座っていると先輩が受付におりてきて、
「いま上にいるひと、
エレファントカシマシ」
「え」
「エレカシの三人だって」
「エー!!!」
つまり受付に松園のことを尋ねてきたのが宮本さんだった。
こんなことってあるんだね‥
宮本さん、最近テレビで顔をだしてないから私はまったく気づきませんでした、わたしが最近みたのは雑誌にエッセイの連載してたなあというくらいで。。
というか普通、勤務中に会うって思わんし。
ツアーとかで京都に来てたのかしら。
それにしてもなぜうちに。(うっかりだとしても)
骨董品屋密集地帯みたいなとこにあるし、決してメジャーな場所ではないのに。
あーびっくりしました。
*
自宅のネット繋ぐまでまだまだ時間かかりそうです。
ひかりでやるつもりなんだけど、平日で管理人おるときにしか設置工事できないらしい。平日て。しばらく無理す。
今日はちょっと元気なので携帯からがんばって送ります。ちかれたー
ほんとミクシイ放置してすみません。いじるのまだまだまだ先になります。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:mippolo 京都在住。日光市出身。
趣味:美術鑑賞・合気道など
雑感を書き留めています。
最新トラックバック
ブログ内検索